本文へスキップ

↑この部分にマウスを合わせると、メニューが表示されます

こどもの読書週間・読書週間標語募集




2024 こどもの読書週間・読書週間 標語募集 結果


2023年12月5日に開催された「こどもの読書週間」「読書週間」標語選定事業委員会で、下記の通り、
標語を決定しました。多数のご応募、ありがとうございました。

2024「こどもの読書週間」標語募集 結果(応募数721)

入選(1名)
「こどもの読書週間」標語
図書カード
1万円

 

「ひらいてワクワク めくってドキドキ」
春野 双葉さん

〈作者のことば〉

本を開くときの高揚感を思い出しながら書きました。同じ本を読んでも、人によって感じることはさまざまです。ひらいてワクワク、めくってドキドキ、とじたらどんな音だったのか、それぞれの音を鳴らしてほしいなと思います。

次点(2名)
図書カード
5千円

「読みたいがいっぱい」越沼文江さん
「ページをひらく 未来がひらく」深谷優香さん

佳作(23名)
図書カード
2千円

中村祐次郎さん、田代恵美さん、野又亮さん、高橋康平さん
人見友季子さん、柴田薫さん、高柳麻衣さん、中里郁子さん
加藤一華さん、石田郁美さん、梅津理一郎さん、大屋かおりさん
土沼勇人さん、田幸志朗さん、岡部正之さん、平賀忠則さん
藤本由美さん、吉田美紀さん、諸岡浩さん、本田そにあさん
綾部千恵さん、板裕之さん、大嶋一範さん
2024「読書週間」標語募集 結果(応募数663)
入選(1名)
「読書週間」標語
図書カード
1万円 

「この一行に逢いにきた」
中山 実穂さん

〈作者のことば〉

本の中にグッとくる一行があって、何度も何度も目でなぞり、ついには暗記してしまう。作者はこの一行のためにこの本を書いていて、読者はこの一行に出逢うため読んでいるのだと思うとき、幸福になる自分がいます。

次点(2名)
図書カード
5千円
「一冊分、心が豊かになりました。」綾部千恵さん
「読みたい気持ちがとまらない」田代恵美さん
佳作(21名)
図書カード
2千円
鹿渡俊宏さん、高柳麻衣さん、加藤一華さん、中川麻結さん
大嶋一範さん(2作)、綾部千恵さん、今村祐太さん、青木亜希子さん
野呂美由紀さん、奥嶋和也さん、佐藤恵紅実さん、堀井和幸さん
小澤達也さん、宮田一輝さん、佐々木祐美子さん、落合正子さん
高附広輝さん、岡根晃世さん、高橋康平さん、遠藤大助さん
高橋真史さん

・「こどもの読書週間」「読書週間」の標語募集には、当協議会の会員社から出版業界の第一線でオビやポップで腕を磨いた面々も、参加しています。
・標語選定事業委員会での投票にさいしては、作品のみが委員に提示され、作者名は一切ふせられます。

2024 こどもの読書週間・読書週間 標語募集要項

応募要項

(1)標語案 どちらも、読書の豊かさ、奥深さ、楽しさ、有用性などを新鮮な感覚で表現した未発表のもの。「こどもの読書週間」標語は、子どもの読書を念頭にご応募ください。
(2)応募用紙 官製はがき、A4判ファックス用紙、メール
応募作品のほか、応募者氏名、住所・郵便番号、電話番号、メールアドレス(あれば)、職業、年齢を明記してください。
(3)応募作品数 「こどもの読書週間」「読書週間」ともに、ひとり3作まで応募可。返却はいたしません。学校など団体での応募は、ある程度の下選考をお願いします。(入選作の版権は公益社団法人 読書推進運動協議会に帰属します)
(4)締切 2023年11月10日(金) 締め切りました
(5)賞 「こどもの読書週間」「読書週間」それぞれに、賞を用意します。▼入選(1作)図書カード1万円分、標語として採用▼次点(2作)図書カード5千円分▼佳作(20作前後)図書カード2千円分
(6)発表 このホームページにて12月中旬以降に発表します。入選・次点までは『読書推進運動』1月発行号紙上にも掲載予定です。
(7)送り先 〒101-00515
東京都千代田区神田神保町1-32 出版クラブビル6階
公益社団法人 読書推進運動協議会
「こどもの読書週間」標語係 または 「読書週間」標語係
(どちらへの応募か明示してください)
・FAX03-5244-5271
・メールアドレス=
 件名は「こどもの読書週間標語応募」、または「読書週間標語応募」としてください。

ナビゲーション

↑この部分にマウスを合わせると、メニューが表示されます